空の下の路から 〜from the trek under the sky〜

へなちょこ夫婦とケンの山登り日記。日々の出来事も綴ります。 (ブログタイトルを変更しました)

2月2回目の連休は連続好天予報とはならず、、、日曜だけ良い天気先々週の高温で溶けてしまった雪も今週の降雪で山は白い輝きを取り戻したことだろう日本海に近い山なら尚更といことで、少し遠くに足を伸ばした登る山はお初の「飯縄山」運良く一ノ鳥居登山口脇の駐車スペース ...

ちょうど一年前に登った仙ノ倉山日の出の瞬間を山頂で迎えたい、、、その想いを抱き1日目に平標山乃家の避難小屋に泊まり、翌2日目、平標山から仙ノ倉まで辿る新潟方面がやっとのことで週末晴れ予報となり、温めていた計画を実行しました1日目平標山乃家までなので、昼前に登 ...

二月最初の三連休の日曜好転が約束された八ヶ岳は阿弥陀岳に登ってきました厳冬期の南八ヶ岳に登ったのは、かれこれ5年前の正月休み腰抜け隊長と赤岳に登って以来のこと早朝2時30分に起床して5時40分頃八ヶ岳山荘駐車場に到着連休中日、満車で停められないか?と思ったけど、 ...

晴れ間が約束された週末の土曜二日連続好天が望めるのなら独りで別の山を考えていたのだけど、日曜の天候がイマイチ、、、のんのん君を連れて八ヶ岳の北端 蓼科山に登ってきました登山口駐車場に7時50分頃到着で満車状態出入口横のスペースに滑り込みセーフこれも軽自動車の ...

1月最後の週末 スノーシューと温泉目当てで日光奥鬼怒へ数日前に降った雪で日光の山々は真っ白です東北道の渋滞があったけど、10時30分予定通り女夫渕駐車場に到着同行するのは、年末のスキヤキ山締めの面々1月に訪れるのは初めてのこと降雪したあと日も経ってないので、新 ...

2022年9月フジフィルムから満を持して新世代センサーとプロセッサーを搭載したフラッグシップ機のX-H2SとX-H2が発表されたその数ヶ月後、、、「Photography First」を謳って登場したのが「X-T5」週末の天候が良くなかったので登山はお休みついでにカメラの設定と、購入の記録 ...

例年よりも積雪の便りが届かない今シーズン新年も半月が過ぎて、ようやくまとまった降雪が期待できる週末がやってきたさて、どこの山に登ろうか?そこそこの積雪量と、雪山歩きが2年ぶりとなる相方さんでも無理なく楽しめそうな山へと向かう上信越道から見えた北アルプスはピ ...

昨年12月に夏山用重登山靴のハンワグ アラスカGTXを、ソール張り替えに出しました出来上がるのが年明け1月後半頃と聞いていたのが、大晦日の午前中に出来上がってますと電話が入る「元旦二日から営業してます」、、といわれたが、大晦日に三が日って、、すっかり正月気分なの ...

三連休中日の1月7日 日曜日のんのん君と一緒の初登りに、ゆるっと富士見山行かれこれ10年ほど前に、鳥居地峠から高座山を経て登った杓子山5、6台しか停められない鳥居地峠にしか駐車場はなかったのに、不動湯の先に登山者用の駐車スペースができていた登山者は5番スペースに ...

元旦にお参りした神社では、おみくじがなかった毎年おみくじを引いて、一喜一憂するのがお決まりの我が家としては、引かずば一年が始まらない(大袈裟)ということで、三連休初日、引っ越して初めてお参りした、こぢんまりとした神社へお参り返し1月6日ともなると、お参りす ...

2024年の初登り当初計画していた南アルプスの山は、年末年始営業していた山荘がコロナ禍で営業中止、、、ということを1月4日に電話確認して急遽変更今シーズンどこも雪が極端に少ない状況でも積雪が期待できる谷川岳に、西黒尾根から登ることにしましたモルゲンロートに染ま ...

新年あけましておめでとうございます大晦日に雨が降りましたが、元旦は初日の出を家から拝むことが出来、新たな気持ちで新年を迎えましたやっぱりお正月は晴れないとね陽の光を浴びて雄叫びを上げる、のんのん君、、、飛ばしすぎに注意一年の始まりの食事は、お大晦日の残り ...

↑このページのトップヘ