週末は曇りか雨模様
早々に山行きは考えずに登山はお休み。

土曜は溜まった用事諸々済ませ、日曜は親孝行日。
のんのん君実家へと久しぶりに顔を出しました。
th_IMG_0001

特別何をするわけでもないけど、老母の顔を見て話をしたりするだけでも良いわけです。
th_IMG_0006

着いて手づくり水羊羹のもてなしを受け、、
th_IMG_0003

特製和風焼き飯のご相伴にあづかりました。
付け合わせはイワシの乾物に、スープはポタージュ、、
異種格闘技です。
th_IMG_0005
美味しゅうございましたぁ。

え?なになに・・・
ただ食べてるだけじゃないかって?

料理好きな母は沢山つくって食べてもらうことに、喜びを見出すお方。。。
ほっておくと、お食後から3時のおやつ、夕方5時近くなるとお夕飯、、
夕飯の後は食後のデザート、、、

夕飯は要らないとでも口が滑った日には、、
「あらやだ、、なんで食べていかないのぉ!」とおカンムリ、、、
なだめ透かすのに一苦労するのです。。



さて、昼ごはん後、一息ついて二階へ、、、
th_IMG_0008

少しづつ持ち物整理をしているけど、なかなか片付かないという母。
着物、陶器、茶道具、小物類などなど、、、二階は年末の大掃除の様相。。
th_IMG_0009
のんのん君とワタシとで、出てきた品物にあ〜だこ〜だ、、

♪ラップ調でどうぞ♪

これはいるのか、これはいらないな、、
これはあげるのか、誰にあげるのかな、、?
タダであげるのか、ほんとにあげるのか?それはもったいないな、、
売ったらどうかな?そうだ売ってみような、、
きっと売れるな、そうだ高く売れるな、、いやそんな高く売れないな、、、♪

な〜んて、これは売れる捨てるなんてやって、、、時に掘り出し物が出てきて整理中断・・・

裁ちばさみに漆の箱
th_IMG_0010

金属製の茶器(菓子器)
th_IMG_0011

生け花用の花瓶
th_IMG_0012

陶器製の手かざし火鉢
th_IMG_0013

小皿セット
th_IMG_0016

時代物の湯呑み、、明治か大正時代か、、、?
th_IMG_0019

一輪挿し用の花籠
th_IMG_0025

食籍(じきろ)  漆器の菓子器
th_IMG_0026

何重にも梱包している木箱に入ったこちらは、、、何?
ワクワク♪
th_IMG_0020

ど〜ん!
出ました寿老人の焼き物、、、えっええぇ〜
th_IMG_0021
よう、買うたねぇほんまに、、、買わされたんか(^_^;)


トタンの道具箱の中には義祖母の着物道具一式
帯に忍ばせておく小物入れの中には、、
お茶に呼ばれた時のmy茶菓子用楊枝、、なんと象牙!!
ポチ袋に和紙、手鏡に名刺なんかが入ってました。
th_IMG_0029

べっ甲のかんざし、茶道用扇子、ヘビ皮のガマ口、白粉入れ、、etc...
th_IMG_0032
和装は品があっていいですねぇ
世界に誇る文化です!

その他に、、、
鶴の蒔絵が描かれた漆盆(写真撮るの忘れた、、)
いただいた時のお手紙には、、「松田恒次」さんのお名前、、誰ですか?
th_IMG_0036
「ま・つ・だ」の「ま」を強調する母のアクセント、、お処は広島市、、、
それって「マツダ」さん、、クルマのマツダ自動車の関係の方?と問いただせば、、
昔から懇意にしていたお客様とのこと。。。

「恒次」さんって、よくよく調べてみると創業者の三代目。
三輪自動車の東洋工業から、四輪〜ロータリーエンジンを世に出し、
世界の「マツダに育て上げた経営者ではないですか!!

付き合いの広さに驚いたらあきません、、、
ダンボール箱を開けてみたら漢文の教科書。
th_IMG_0043

大正から昭和初期のものと思われます。
これは勉強のためではなく、襖の張り替えなどの材料ということでした。
th_IMG_0045
付き合いの広さには関係ないけど、、、
貴重なモノを拝見することができました、、、が、これは捨てですな。。


探索は箪笥に移して再開
th_IMG_0041

宝石類(奥の真珠のようなネックレスは象牙)
th_IMG_0033

な〜んとのんのん君の母子手帳発掘!!
3歳の欄には「栄養不良」のマークが・・・(・o・)
th_IMG_0050
ちっさな頃から食の線が細かったという、、、ことでしょうかね、、、
ちゃんとご飯は食べさせてもらっていたそうですが(○_○)


義弟が通ってた幼稚園の出席ノート
th_IMG_0052

あ〜これこれ、同じの使ってたよぉ懐かしい、、公立の幼稚園はどこも同じなのかも。。
カレンダーに幼稚園行った時、シールを貼るんだよね、、
4、5歳の頃のシールを貼っている自分が、記憶の底から蘇ってきましたぞ!
th_IMG_0053

ガサゴソと箪笥の奥に進むにつれて出てきたのは、義母の小学校一年生のときの通信簿。
(当時は国民学校って呼びました)
th_IMG_0056_1

「優」ばっかり!きっと神童と呼ばれていたことでしょう。。
th_IMG_0056_2

花道のお免状もでてきましたよぉ〜どんだけでてくるのやら、、、
th_IMG_0057

そしてそして〜
「あら〜こんなの出てきたわ、、、お〜ほほほ!!」と、、、
自信たっぷりに出してきたのは、こちらのお写真。
th_IMG_0060
母二十歳の嫁入り写真

いえいえどうして母上殿
見目麗しいお姿でございますよ❤️
こんなん見せられたらお会いせずにはいられませんぞ(^_^)b
th_IMG_0059

「そろそろ三時のおやつの時間ね〜」と発する母上に
質屋に持ってって相談するんでと「食べてけ食べてけ攻撃」を間一髪かわし、、
値がつきそうな品物を見繕って井の頭通り沿いの「山本商店」へ・・・
th_140109_foyer_kagu01-thumb-600xauto-40242

引き取ってくれないかなぁと思いつつも、、1、2点見て◯千円也。
あぁ〜これもっ!って出した品物を見て倍額!!

ムフフフ、、、なかなか良いではないかぁ


まだまだ掘れば出てきそうですが、
今回はこれくらいにしておきましょうか、、、

次回はあるのかないのか、、、乞うご期待?