空の下の路から 〜from the trek under the sky〜

へなちょこ夫婦とケンの山登り日記。日々の出来事も綴ります。 (ブログタイトルを変更しました)

カテゴリ:山行記録 > 北関東(尾瀬・日光・那須)

1月最後の週末 スノーシューと温泉目当てで日光奥鬼怒へ数日前に降った雪で日光の山々は真っ白です東北道の渋滞があったけど、10時30分予定通り女夫渕駐車場に到着同行するのは、年末のスキヤキ山締めの面々1月に訪れるのは初めてのこと降雪したあと日も経ってないので、新 ...

高層湿原は数あれど、山の頂上に360°見渡す限りの湿原が広がり、天辺が真っ平らでプリンのような珍しい形をした山標高1,971mの山頂には約25ha東京ドーム5,3個分が収まるそこは、尾瀬国立公園の特別保護区に指定されており世界的に珍しい「天空の湿原」と呼ばれる田代山だ帝 ...

もう2週間も前、10月はじめの日曜のこと、、、相方のんのん君の「どこかへ連れてけぇ〜」との思し召しで、栃木は足尾の山へ7時に到着した銅親水公園駐車場は9割方一杯でも、なんとか滑り込みセーフ登山口まで1時間は歩くというので、秘密兵器を投入!、、がしかし、登りがキ ...

秋晴れの土曜日日本百名山完登を祝うべく、筑波山に登ってきました!????ちゃんと数えてないけど、塩見岳で確か65座目だったような、、、そうなんです、自分じゃなくて、いつも一緒に登っている腰抜け隊長が完登の晴れの日!紛らわしくてスミマセン(^^ゞ9時前、第3駐車場 ...

夏がくれば思い出すはるかな尾瀬 遠い空霧の中に浮かびくるやさしい影 野の小径水芭蕉の花が咲いている夢見て咲いている水のほとり、、、夏、秋、早春と何度か歩いている尾瀬そういえば水芭蕉の季節に歩いてないな・・・5月最後の日曜日、思い立って向かいました夏と言えば ...

GWが過ぎて5月末といえばツツジの季節雨の土曜日の翌日曜、晴れ予報を信じて群馬県東部の袈裟丸山に登ってきましたここ数年、登りたくて狙っていた山登るならツツジが咲く季節しかない!っと開花状況と天気予報をにらめっこしてたんです登山口の駐車場は7時には満車になって ...

夏山シーズン第一弾は北関東へ4月11日の日曜日、宇都宮市民の宝の山 古賀志山に登ってきました 春の装いの古賀志山御嶽山、赤岩山のピークを含めた山塊をまとめて古賀志山というそうで、標高600mに満たない低山です駐車場近くの道に咲いていた一本桜北関東では、桜の見頃が2 ...

静かな一夜が過ぎ 朝5時半に起床今日は鬼怒沼の白い雪原まで登ります露天風呂に入りにいくと、雲は多いけれど青空が見え隠れしていました天気は上々だ!朝食時間は7時半支度を済ませ薪ストーブの部屋へ早めに降りると、すでに火が熾されていて、7時には朝食の用意をしてくれ ...

せっかく連休が取れたのに、雪山を登りたくても目当ての山域は天気が思わしくなく、どこに行くのか何をするのか決められず時間は過ぎて、ふと頭を過ぎったのが、人里離れた温泉に入りたい、、それも、しばらく会っていないとびっきりのアイツに癒されたい!連休最後の二日 3 ...

台風で諦めかけてた週末週末が近くになるにつれて、東に外れていく予報場所を選べば山へ行けるな!っと行き先を考えた矢先、腰抜け隊長から尾瀬に行かないかとの誘いがありましたということで、尾瀬に行ってきました!鳩待峠までの区間は、この日の午前中まで一般車両通行止 ...

2日目この日は18kmくらい歩かなければいけないので、余裕を持った計画。早朝4時に起床して早めの出立に備えます。宿泊者は6時からの小屋の食事を食べてからスタートのようですが、自分たちは弁当にしてもらって6時には歩き始めました。雲は多いけど基本晴れてます!、、、山 ...

平成最後の山はどこにしようか・・・GW直前1週間前、いろいろ悩んで決めたのは「遙かなる尾瀬」、燧ヶ岳でした。残雪期の尾瀬には至仏山に2回登っているけど、向かい合う燧ヶ岳は福島県の御池登山口へのアプローチが遠いし、、群馬県片品の大清水登山口からはルート総距離が長 ...

↑このページのトップヘ